Quantcast
Channel: クボタスピアーズ
Viewing all 1940 articles
Browse latest View live

8/4(日)トップリーグ 順決勝 東芝ブレイブルーパス戦 スピアーズメンバーのお知らせ


トップリーグカップ2019準決勝 東芝ブレイブルーパス戦見どころと注目選手

$
0
0

いつもクボタスピアーズを応援して頂きありがとうございます。
いよいよ負けたら終わりのプレーオフがスタート!
優勝を目指すスピアーズですが、まずはこの準決勝にすべてをかけて挑みます。
相手は難敵東芝ブレイブルーパス。毎回、熾烈な戦いが行われるこのカードの見どころと注目選手を発表します。


見どころ!!
もうこれしかないでしょう!
スクラム
です。


全国のスクラムファンの皆様お待たせしました!
今回、スクラムがポイントとなる理由は以下の2つです。


・ロースコアゲームになる予想⇒一つのペナルティが勝負の分かれ目に。スクラム中のペナルティは痛手
・真夏の試合は消耗戦⇒80分通してのスクラムの安定がカギ
です。


なによりFWにこだわりを持つ両者だからこそ、このスクラムはプライドをかけた激突になることは必至!6月にクボタグラウンドにて行われた同じカードの練習試合では、後半20分を過ぎたあたりで、試合の流れを奪われるスクラムトライをされてしまったスピアーズ。次こそは絶対に負けられません。プライドをかけた男たちの真夏のスクラムバトルをぜひ見に来てください!


注目選手!!

そんな一戦の注目選手は
北川賢吾選手です。


昨年までは1番で活躍していた北川選手ですが、今季は3番で活躍しています。
同じプロップでも1番と3番では組み方がまるで違うなか、北川選手はどちらのポジションでも相手を圧倒します。
太い首、厚い胴体、洗練されたスクラム姿勢。まさにスクラムを組むために生まれてきたといっても過言ではない北川選手。ルーキーから活躍していましたが、今回の先発フロントローでは最年長となります。その北川選手が相手スクラムに対してどうリードし、どのように対面を打ち勝つか。自分たちのスクラムを徹底して組み続けられるのか。猛暑が予想されるコンディションではスクラム中の体感温度は想像を超えることでしょう。スキル・フィジカル・メンタルタフネスが試されるスクラムシチュエーションのキーマンに彼がなることは間違いありません。

そんなアツいトップリーグカップ2019準決勝vs東芝ブレイブルーパス戦は
8月4日(土) ニッパツ三ツ沢球技場で17時キックオフです!!

8/4(日)トップリーグ 順決勝 東芝ブレイブルーパス戦の試合結果を掲載しました

8/4(日)トップリーグ 順決勝 東芝ブレイブルーパス戦のフォトアルバムを掲載しました

応援メッセージを掲載致しました

8月10日トップリーグカップ決勝神戸製鋼戦ファンサービスのお知らせ

$
0
0

いつもクボタスピアーズを応援して頂きありがとうございます。スピアーズは今週末、花園ラグビー場で決勝に挑みます。スピアーズ初のタイトルを獲るためには、皆様の応援が不可欠です。以下の通りファンサービスをご案内しますので、
多くの応援で会場をオレンジ色に染めましょう!!


【スピアーズ応援席のご案内】

スピアーズ受付テントは正面入り口付近にございます。オレンジ色のテントが目印です!


今回クボタ応援席はバックスタンドのアウェイ側です。
バックスタンドからグランドを見て左側となります。(メインで観戦する場合は右側です!)

【今回行うファンサービス一覧】

16:00~ 以下の内容をスピアーズテント付近にて実施
・チケット引き換え
・オレンジを着たら豪華抽選会に参加可能!!
「ちょうだいスピアーズ」整理券を配布。
※先着順です。数に限りがあります。
「ひろって!スピアーズ」
⇒スピアーズビニール袋で会場を綺麗にしよう!
雨割
⇒当日、雨の場合はグッズ割引券プレゼント
※先着順です。数に限りがあります。
うちわジャバラなどの応援グッズを配布!
17:00~17:30 「おねがい!スピアーズ!」※カップオンリークラブ限定イベント
⇒ファーストジャージを着て選手と一緒に憧れのシチュエーションで記念撮影!
17:15~17:45 「ちょうだいスピアーズ」
⇒応援グッズ(Tシャツ・ビブス・キャップ・フラッグ)を
バックスタンドにて配布
※先着です。数に限りがあります。
18:00 キックオフ
19:30ごろ 試合終了 グリーティングタイム
※今回は「ハーフタイムボール投げ込み」は行いません。

詳細は以下の通りです。



オレンジを着て、大抽選会に参加しよう!!

当日はオレンジTシャツ、または着衣にオレンジ色のものを身に着けてきて頂いたお客様に豪華景品の当たる抽選会に参加できます!!
当日、受付テントで行います。普段はカップオンリークラブ会員しかできない抽選会ですが、今回はオレンジ色を着用でどなたでも参加可能です!
スピアーズ受付テント16時よりオープン予定です。





「おねがい!スピアーズ!!」 ※カップオンリークラブ限定イベント

試合前にファーストジャージを着て、選手と一緒に憧れのシチュエーションで記念撮影できる「おねがい!スピアーズ!」を実施します。メニュー表のシチュエーションから選んで「○○(シチュエーション名)おねがい!スピアーズ!」と言ってみよう!17時~17時30分の30分間、スピアーズテント付近で実施します。
撮影したら 「#おねがいスピアーズ」を付けてSNSに投稿しよう!
シチュエーションは以下写真の通りです。





↑前回の様子。この機会に憧れのシチュエーションを再現しよう!!


③「ちょうだい!スピアーズ!!

応援グッズがもらえるちょうだい!スピアーズ!!を実施します。応援グッズはミニボール・バッチ・タオル!とても豪華!参加方法は以下の通りです。
1.スピアーズ受付テントにて整理券を配布します。「ちょうだい!スピアーズ!」と言っていただければ整理券をお渡しします。※数に限りがあります。
2.試合前の17時15分~17時45分の30分間、スピアーズ受付テント付近で選手が配布、合言葉を言って整理券と応援グッズを交換してください。


合言葉は「ちょうだい!○○選手(選手の名前)」です。

↑前回行った「ちょうだい!スピアーズ!」の様子。選手との交流のチャンス!!


↑いつもハーフタイム投げ込みで配布しているこちらのボールももらえます!!



↑今回は一番左の紺をプレゼント!!



④「拾って!スピアーズ!

試合当日、スピアーズテント付近でスピアーズロゴ入りビニール袋を配布します。
こちらのビニール袋をごみ袋としてご使用して頂き、試合後競技場内のゴミの収集にご活用ください!
来た時よりも美しく!

スピアーズの規律(ディシプリン)を魅せましょう!
その他、ウチワやジャバラなどの応援グッズも配布しています!




「雨割」はじめました。


スピアーズでは、ファンの方々に「雨でも来てよかった!」と思っていただけるよう
試合時間に雨が降った場合は先着100名様にスピアーズグッズの割引券をプレゼントします。
雨の場合はクボタスピアーズテントで「雨割ください。」とお伝えください。
グッズ販売コーナーで使える割引券200円分をお渡しします。
※カップオンリークラブ会員でなくても割引券をお渡しします。こちらの割引券は1000円以上の商品に使用可能です。



⑥トップリーグ主催イベントも見逃せない!!

この試合はトップリーグ側も特別にイベントを用意!!
フォトスポット、キッチンカー、スタジアムツアー、ハーフタイムダンスチャレンジなど盛りだくさん!
詳しくはこちら↓
https://cup2019.top-league.jp/2019/08/02/f-open/



⑦カップオンリークラブ会員はご本人+お子様2名無料となります!!

今回は特別にカップオンリークラブ会員はご本人とお子様2名を無料です!
ぜひお子様お誘いの上、ご観戦ください!



⑧新商品が登場したオリジナルグッズを購入しよう

カップ戦より新しいアイテムがラインナップ!
詳細はこちら↓
http://www.kubota-spears.com/news/2019/06/17/160000.html





⑨試合後グリーティング

試合終了後、ファンの皆様へ選手から感謝の気持ちをお伝えするための「グリーティングタイム」を実施します。 試合後、南側スタンド下で行います。詳細は当日の会場アナウンスをお聞きください。


以上、グラウンドでお待ちしております!!



問合せ先:クボタスピアーズ事務局 (080-8335-5732)

応援メッセージを掲載致しました

クボタスピアーズが「ラグビー指導書籍」を監修~『判断力を鍛える!ラグビーIQドリル 基本の戦術が身につく50問』~

$
0
0

ジャパンラグビートップリーグ所属のクボタスピアーズは、ラグビー指導書籍の監修に関わりましたのでお知らせします。今後もクボタスピアーズはチーム強化だけではなく、U15育成プログラムを中心とした育成活動に積極的に取り組んでまいります。




【書籍名】
『判断力を鍛える!ラグビーIQドリル 基本の戦術が身につく50問』
(メイツ出版)
※書店やネット販売で購入いただけます。

【発売日】
2019年8月8日(木)

【対 象】
中学・高校でラグビーに取り組んでいるプレーヤーや指導者など


【内 容】

  • ○クボタスピアーズ選手が実際に日々練習している実用的なスキルや考え方を掲載しています。子供たち自身のスキルアップだけではなく、ラグビー指導者の方にも指導の幅を広げられる内容となっています。
  • ○ラグビー試合中の様々なシチュエーションにおいて、どのような考えや意識をもとにプレーを行うべきなのか、いくつかのプレーを提案しつつ、選手が自ら考え判断するための手助けとなる50問のドリル形式となっています。
  • ○また、スピアーズの試合中の写真や選手がモデルとなったテクニック解説写真が多数掲載されています。

【監修を担当した栗原コーチのコメント】

今回、監修という立場で関わらせていただき、私自身も基本スキルの大切さを改めて実感することができました。
本書ではラグビー試合中の、様々なシチュエーションに於いての考え方やスキルが解説されています。幅広い世代の方々に活用いただけると思いますので、是非お手に取ってみてください。
また、ジュニア世代に基本スキルをしっかりと身に着けておくことは非常に重要だと考えています。クボタスピアーズもこの基本的なスキルを基に日々の練習に取り組んでいます。本書がジュニア世代の育成に役立ち、それぞれの立場で活躍されることを願っています。

栗原 喬(くりはら たかし)
1980年5月8日生まれ
クボタスピアーズバックスコーチ、クボタスピアーズU15育成プログラムコーチングリーダー
流通経済大学付属柏高校ラグビー部⇒流通経済大学ラグビー部⇒クボタスピアーズ
現役引退後は、2012年よりクボタスピアーズのコーチングスタッフとして、現在に至る

以上


<リリースに関するお問合せ及び取材依頼先>
クボタスピアーズ 広報担当:岩爪 航 03-3245-3080/080-8335-5732



8/10(土)トップリーグ 決勝 神戸製鋼コベルコスティーラーズ戦 スピアーズメンバーのお知らせ

トップリーグカップ2019決勝 コベルコスティーラーズ戦 見どころと注目選手

$
0
0

いつもクボタスピアーズを応援して頂きありがとうございます。
前節の激戦を制し、スピアーズはチーム初のタイトルをかけた決勝戦に進出。
昨年度トップリーグ王者と東大阪市花園ラグビー場で対戦します。
今回の見どころと注目選手をご紹介しますので、ぜひ参考にして決勝戦をご注目ください。



見どころ!!

みどころはディフェンスです。

神戸製鋼のスターティングメンバーを見ての通り、突破力に長けたパワフルなランナー、そしてそれを活かすパススキルの高い選手たち、と日本屈指の攻撃力を誇るチームです。その相手に勝つためには、ディフェンスはとても重要になってきます。
今季クボタスピアーズの強みのひとつに失点の少なさがあります。それはこのディフェンスによるものが大きいでしょう!
一口にディフェンスといっても多岐に渡ります。スピアーズのディフェンスの強みをそれぞれ上げていくと
まずはタックル
スピアーズのタックルはダブルタックルが多く、相手の強いランナーに対して人数をかけてつぶします。


そして次にブレイクダウンでの争奪
スピアーズにはラックでボールを奪取するのに長けた選手が多くいます。ここで相手に圧力をかけて攻撃の勢いを封じたいところです。




タックル⇒ブレイクダウンの後、次のディフェンスラインを構築する起き上がりの速さ(リロード)も強みです。これは日々のハードで内容の濃い練習から培ったものでしょう。


また、ラインアウトディフェンスではラインアウトリーダーたちが相手を分析し、ボールの奪取(ターンオーバー)を狙います。


キッキングゲームではボールチェイスから相手カウンターをスピアーズディフェンスの網にかけるキックディフェンスも重要です。



このようにディフェンスだけでも見どころがたくさん。
この試合はディフェンスにご注目ください!


注目選手!!

そんな一戦の注目選手は
立川 理道選手です。


先週末、カップ戦後のオタゴ加入が発表された理道選手。常に成長しようとする立川選手のチームでの信頼はとても厚く、このカップ戦を通じてそれはより大きくなりました。


今季はゲームキャプテンの立場にはなっていませんが、ハドルのなかで話す一言一言は重く、若い選手が多い今季のスピアーズに自信と勇気を与えます。また、言葉よりもプレーでチームを鼓舞する存在として、彼の貢献は大きいです。
それが特に現れたのは、前節東芝ブレイブルーパス戦での試合終了前のゴール前ディフェンス。相手モールからのサイドアタックを冷静な状況判断と体を張ったタックルで相手を止め、すぐにまた起き上がりディフェンスに入る。目立たなくともその精度の高さと判断ができたのは、彼の経験と常に成長を止めないストイックさがあるからこそです。
東芝戦の勝利があったのは立川選手の影響も大きいでしょう。



ぜひ立川選手のプレーにご注目ください!!


それぞれの思いが詰まったトップリーグカップ2019決勝戦 神戸製鋼コベルコスティーラーズ戦は東大阪市花園ラグビー場で18時キックオフです!!
多くのご来場お待ちしております。

8/10(土)トップリーグ 決勝 神戸製鋼コベルコスティーラーズ戦のフォトアルバムを掲載しました

8/10(土)トップリーグ 決勝 神戸製鋼コベルコスティーラーズ戦の試合結果を掲載しました

応援メッセージを掲載致しました

応援メッセージを掲載致しました

トップリーグカップ2019 終了のお礼

$
0
0

いつもクボタスピアーズを応援して頂きありがとうございます。
6月22日に開幕したトップリーグカップ2019は8月10日の決勝戦をもちまして終了しました。




今シーズンのスピアーズは「トップリーグカップ2019を優勝する」という目標をもって3月より新チームでの活動をスタートさせました。
千葉・福島・船橋と3回の合宿を経て、選手たちは過酷な練習を積み、準備してきました。


↑千葉合宿の様子。活動開始は合宿からスタートし、チームの結束を目的とした



↑福島合宿の様子。戦術落とし込み・基礎体力強化ととにかくハードな合宿を実施


残念ながら決勝では負けてしまいましたが、プール戦を全勝で通過し、準決勝での東芝戦を激戦の上勝利できたことは、シーズンを通して選手たちが成長した結果であると思います。こうした苦しい試合でも勝利することができるようになったことはフランヘッドコーチコメントの言う「勝つ文化を作る」ということにつながったのではないかと思います。


また、なによりチームを支えてくれたファンの方々の応援なしにこの結果はありませんでした。
プール戦期間中は梅雨、そしてプレーオフでは猛暑と、コンディションが悪い中でのゲームでしたが、いつも試合中に声援を与えてくれたファンの方々の応援は選手にとって大きな力になりました。


今シーズンは試合日のイベントでも新しいファンサービス企画にチャレンジしました。そうしたイベントにいつも積極的に参加して頂きありがとうございました。




今後もクボタスピアーズはファンと選手が交流し、より近い存在として応援したくなるチームを目指していきますので、変わらぬ応援よろしくお願いします。


2019シーズンは終わっていませんが、シーズンはここで一区切りとなりますので、以下ヘッドコーチコメントと、選手コメントをご覧ください。


【フランヘッドコーチコメント】

「このシーズンはONEのスローガンのもと、チーム一丸となって決勝まで戦いました。決勝も含めて、多くの素晴らしい経験や学びがありました。
それらを2020年1月から始まるトップリーグに向けて活かし、より成長したいと思います。
ファンの皆さん、ぜひこれからもオレンジシャツやジャージを着て、応援に来てください!楽しみにしています。KOREKARADA!(これからだ!)」


【青木ゲームキャプテンコメント】

「今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました。
決勝まで進出できたのはファンの皆さんの応援があってこそです。試合をしていて感じたのは、例年よりも多くのファンに来ていただいていることを感じます。選手も試合中にオレンジの観客席が見えると闘志が湧き、よりハードワークができます。トップリーグでもぜひオレンジ色の観客席を見せてください。
カップ戦ではゲームキャプテンとして試合する機会が多かったですが、プレッシャーを感じながらも、喜びと責任感を持って取り組むことができました。自分の成長にも繋がったと思います。」


【ファレヌイ・ハウェラ選手コメント】

「初めて日本でプレーして、どんな場所かもどんな環境かもわからず不安でしたが、クボタスピアーズは本当にいいチームで私をたくさんサポートしてくれました。
スピアーズは激しいトレーニングをしているチームだと思いました。今シーズン取り組んできたことは、次につながることだと思います。このチームの一員になれてよかったと思っています。
また日本のラグビーファンは情熱的だと思いました。練習見学に来てくれたり、試合中に声をかけてくれることは本当にうれしいです。日本の人々や文化をとても気に入っています。また、トップリーグで活躍できるようにしたいです。」


【デーヴィッド・ブルブリング選手コメント】

「チームは、常に優しくフレンドリーで、おかげですぐにこのチームに溶け込むことができました。日本についても楽しむことができています。
決勝戦はとてもタフなゲームでした。しかし、このゲームから学べることも多くあると思います。次のトップリーグに向けていい勉強になったと思います。


【トゥパ・フィナウ選手コメント】

「スピアーズには加入してすぐに他のチームとの違いを感じました。
雰囲気もよく、温かさもありますし、とてもハードワークするチームだと思います。決勝では勝利することができませんでしたが、この努力は必ず結果につながると思います。
このチームでプレーをするチャンスを与えてくれたことに感謝しています。またリーグ戦にむけてハードワークし、活躍できるように準備をしていきたいと思います。」


以上、選手コメントでした。
チームの活動は現在オフとなり、9月下旬より練習がスタートします。
新シーズンは来年1月より開幕です。新シーズン試合日程はまたホームページでお知らせいたします。


今後もクボタスピアーズの応援よろしくお願いします。ありがとうございました。



ピーター"ラピース"ラブスカフニ選手が 「ラグビーワールドカップ2019」日本代表メンバーに選出されました!

$
0
0

クボタスピアーズ所属、ピーター"ラピース"ラブスカフニ選手が「ラグビーワールドカップ2019」日本代表メンバーに選出されましたのでお知らせ致します。
本人コメントは以下の通りです。
詳細メンバーについてはこちらをご覧ください↓
https://www.rugby-japan.jp/news/50126



【ピーター"ラピース"ラブスカフニ選手コメント】
「今回、日本代表に選ばれたことをとても誇りに思います。ハッピーでエキサイティングな気持ちでいっぱいです。これからのチャレンジを楽しみにしています。クボタ、ファンの皆さん、日本全体にとってのProud Billboard(誇りの広告塔)になれるようになりたいです。」


↑7月27日に行われたリポビタンDチャレンジカップ パシフィックネーションズ2019フィジー戦のラピース選手


以上


<リリースに関するお問合せ及び取材依頼先>
クボタスピアーズ 広報担当:岩爪 航 03-3245-3080/080-8335-5732


9月の月間スケジュールを掲載しました

北見市ラグビー交流イベントに参加しました

$
0
0

いつもクボタスピアーズを応援いただきありがとうございます。
トップリーグカップ2019を準優勝で終えたスピアーズは、決勝戦後しばらくオフ。チームとしての活動は休止です。

しかし、そんな中でも選手たちは地域貢献活動で、ファンづくりを行っています。
8月16日~19日にかけて、毎年夏合宿でお世話になっている北海道北見市にラグビー交流を実施しましたので報告します。

今年のシーズンはワールドカップも関係して変則的なスケジュール。残念ながら今年は北見市で合宿はできませんでした。しかし、北見市には多くのラグビーファンやラグビー選手がいます。そうした人たちのために、北見市主催となり、北見市で強化合宿を行うチームが集い、ラグビー交流を実施しました。
参加チームはクボタスピアーズ、ヤマハ発動機ジュビロ、三菱重工ダイナボアーズ、近鉄ライナーズ、NTTドコモレッドハリケーンズの5チーム。選手・スタッフ合わせて総勢21名の豪華メンバーです。
クボタスピアーズからは、伊藤選手、田中選手、白井選手、青木選手、後藤選手、田村選手、高野コーチ、吉田主務の計8名が参加しました。

8月16日に北見市に到着すると全チームで北見市長に表敬訪問です。

その後、翌日のクリニックの打合せを全チームで行い、この日は終了。

17日は午前・午後とラグビー指導を行いました。
まずは午前中はラグビースクールの子供たちにラグビークリニック。
50名を超える子供たちが参加してくれました。










午後は、北見北斗高校と北見工業高校のラグビー部を指導しました。
午前中と違ってより本格的になり、指導にも熱が入ります。











北見市の子供たち・高校生とラグビーを通して、深く交流できたと思います。 この経験が今後のラグビーに活きてくることを期待しています。

18日は全チームでチームアクティビティを行いました。
まずは農業体験。
荒産業さんで玉ねぎ収穫のお手伝いを行いました。


玉ねぎを保管するコンテナの組み立てを行います。まずは説明を聞きます。



その後、みんなで協力して組み立て。




最後に記念撮影。
背景にはすごい数の玉ねぎが!!
そして、選手のとなりにはクボタトラクターが!!
荒産業さんありがとうございました。

この後、カヌー体験やバーベキューを行い、この日は終了しました。

19日の最終日は北海道クボタ北見支社を訪問しました。
遠征の最後には北見市からおいしいトウモロコシの差し入れが





北見市の方々、ありがとうございました。
チームとしても北見市の方々と触れ合い、交流することで、応援されている実感がわき、有意義で今後につながる活動となりました。
ラグビー合宿の街として、今後もますますの発展を期待しています。

4~8月地域貢献活動のご報告

$
0
0

いつもクボタスピアーズを応援いただきありがとうございます。クボタスピアーズはファンづくりとラグビーの発展、そして地域活性化のため多くの地域貢献活動を行っています。
選手たちも積極的にかかわり、参加者の方々と一緒に楽しんでいます。

春から夏にかけて17イベントに参加しましたので、実施したイベントをまとめて報告します。

4月6日(土) 日本橋さくら祭り
参加選手:稲橋選手、岡田選手、大熊選手、青木選手、後藤選手
恒例の日本橋さくら祭りに今年も参加。
他トップリーグチーム選手と一緒にユニフォーム姿で、日本橋一帯を練り歩き、さくら通りにてラグビー体験を行いました。







4月23日(水) 平工業クリニック

参加選手:合谷選手、バツベイ選手、ホネティ選手、テアウパ選手、近藤選手、川向選手、岡田選手、谷口選手、四至本選手、萩澤選手、白井選手、桑江選手、新関選手
Jヴィレッジでの合宿中に地元の平工業ラグビー部に対して、ラグビークリニックを行いました。
週末にはセブンスの大会を控えているとのことで、合谷選手中心となりセブンスに特化した練習を行いました。





5月4日(土) 東武船橋まいにちグリーティング

参加選手:伊藤選手、高橋選手、後藤選手
いつもイベントでお世話になっている東武百貨店船橋店にてこどもの日にあわせて行われた「まいにちグリーティング」にスッピーと選手が参加しました。





5月4日(土) 品川キッチンGWイベント

参加選手:稲橋選手、岡田選手
東武船橋イベントと同じ日にフードコート品川キッチンテラス前にてラグビートークと体験ができるイベントを行い、多くの子供たちが参加しました。初めて触る楕円のボールやタックル体験に大興奮の子供たちでした。





5月15日(水) 西船児童ホームラグビー教室

参加選手:末永選手、川向選手
スピアーズグラウンドからほど近い西船橋児童ホームにて、放課後ラグビー教室を行いました。
テーマは「ラグビー選手と遊ぼう!」
30名を越える児童たちと、選手スタッフがラグビーボールを使ったゲームやタックル体験などで盛り上がりました!!





5月19日(日) 船橋卸売市場 50周年イベント「船橋市場50周年だヨ! 全員集合」

参加選手:田村選手、高橋選手、才田選手、桑江選手、後藤選手、谷口選手、海士選手、新関選手、四至本選手
船橋市場50周年イベントに参加しました。グルメやアイドルなど多数のイベントが用意されるなか、市場の一画にスピアーズコーナーを設置して頂きました。パスやタックル、選手と綱引きができるラグビーコーナーはもちろん、スッピーの塗り絵ができる塗り絵コーナーには多くの子供たちが参加しました。






6月2日(日) 嘉風関がスピアーズグラウンドにてラグビー体験を行いました!

参加選手:新関選手、後藤選手、北川選手、伊藤選手、才田選手、高橋選手
大相撲、嘉風関がクボタスピアーズ選手とラグビーを行いました!
嘉風関は尾車部屋若手力士たちを連れて、スピアーズグラウンドに来場。
まずは浦安ラグビースクールの子供たちとタグラグビーを行い、その後スピアーズが普段行っている練習を浦山S&Cコーチやソアカイコーチの指導のもと行いました。 お相撲さんたちの身体能力は高く、特にスクラムではさすがの強さを発揮しました!








6月9日(日) ストリートラグビー at 東京スカイツリータウン

参加選手:稲橋選手、岡田選手、井上選手、四至本選手、高橋選手、末永選手
スカイツリータウンにてストリートラグビーを行いました!
当日、トップリーグチームからはNTTドコモレッドハリケーンズ・NTTコミュニケーションズシャイニングアークスが参加。スカイツリーを見上げながらの子供たちとラグビーを楽しみました。







6月15日(土) ららぽーと千葉県民の日イベント

参加選手:古賀選手、近藤選手
ららぽーとトーキョーベイで行われた千葉県民の日イベントで千葉ジェッツ・千葉ロッテマリーンズ・クボタスピアーズの体験スペースが設置され、ラグビー体験では古賀選手・近藤選手が参加する子供たちを応援しました。






6月16日(日) 船橋市塚田地区 パトロールランニング

参加選手:岡田選手、松井選手、大塚選手、中田選手、古賀駿汰選手、永富選手、岩佐選手
船橋市塚田地区のパトロールを目的としたパトロールランニング(パトラン)に参加しました。
新人選手たちを中心にパトランを行い、地域住民の方々と交流を深めました。





6月22日(土) トップリーグカップ第一節 試合前ラグビークリニック

参加選手:稲橋選手、松井選手、大塚選手、中田選手、古賀駿汰選手、永富選手、ホネティ選手
江戸川陸上競技場で行われたトップリーグカップ第一節コカ・コーラレッドスパークス戦の試合前に近隣ラグビースクール向けにラグビー指導を行いました。
パス・ボールゲーム・コンタクトスキルに分かれて、各選手たちが指導にあたりました。






6月23日(日) 「ようこそ!サモア代表 ラグビーワールドカップ 2019 開幕100 日前トークショー」への新関選手参加

参加選手:新関選手
山形さくらんぼ祭りに合わせて実施されたラグビーワールドカップ2019トークショーに新関選手が参加しました。
その後行われた体験会などでも新関選手は会場を盛り上げました。




7月27日(土) 船橋市民祭り

参加選手:才田選手
恒例の船橋市民祭りでのチームPRに才田選手が参加しました。





8月15日 そごう千葉店打ち水イベント

参加選手:新関選手、松波選手
そごう千葉店にて、保育園園児たちと新関選手・松波選手が打ち水を行いました。
みんなで打ち水を行い、1度気温が低くさせることに成功!その後、園児たちにライナウトリフト。
大きな選手たちに子供たちも驚いていました。






8月18日(日) 船橋東武DE夏祭り

参加選手:稲橋選手、大熊選手
東武船橋店で行われた東武DE夏祭りを盛り上がるため稲橋選手と大熊選手が参加しました。
選手はウォーターマンとして、会場の子供たちに水をかけ、参加者を楽しく涼しくさせました。
ステージではスピースカップ準優勝の報告を行いました。





8月24日㈯ アリオ葛西イベント

参加選手:杉本選手、髙橋選手、大熊選手
アリオ葛西にてラグビー体験のイベントを行い、パスやタックルの体験、そしてトップリーグカップ準優勝の報告を行いました!





8月31日(土) 船橋競馬場イベント

参加選手:川向選手、伊藤選手、白井選手、青木選手、稲橋選手、田村選手、桑江選手、海士選手
クボタスピアーズのグランドからほど近い船橋競馬場にて、スピアーズイベントを実施しました。
当日はクボタスピアーズカップレースが行われたほか、川向選手と伊藤選手がトークショーで会場を盛り上げ、他選手たちがパスやラインアウト体験で交流しました。
競馬場でラグビーという異色の組み合わせに、選手たちも猛暑の中楽しみながら会場を盛り上げました。







9月もたくさんの地域貢献に参加する予定です!ファンの方々も参加できるイベントも多くあるのでぜひお越しください。 イベントの告知や報告はクボタスピアーズの公式SNSで随時発信しています。

クボタスピアーズは2019年度も様々な地域貢献活動に参加します。
予告や報告は、公式SNSで発信しますので、ぜひフォローをお願いします。 Facebook Twitter Instagram


クボタスピアーズがタイ王国にてラグビー普及活動を行います

$
0
0

この度、ジャパンラグビートップリーグ所属のクボタスピアーズは下記の通り、タイ王国にてラグビー普及活動を行いますのでお知らせ致します。



【目的】

9月20日より日本で開催されるアジア初となる「ラグビーワールドカップ2019」に合わせて、アジア全体としてのラグビーの普及と価値向上、並びに地域活性化を目的とします。


【経緯】

タイ王国のラグビーの普及のため、クボタグループ関係者を通じて、地元キッズチームへスピアーズグッズや練習道具のプレゼントを行ったことから関係性が深まり、今回の選手派遣へとつながりました。


【参加選手】

選手6名(今野達朗、杉本博昭、髙橋拓郎、才田智、谷口和洋、岩佐賢人)+コーチ・スタッフ3名


【内容】

タイ王国の子供たち、及び在住日本人・英国人に対してのラグビー指導と交流


【スケジュール】

日程 内容
9月6日(金) 午前 : 東京発
午後 : バンコク着
9月7日(土) 午前 : キッズラグビーチームとの交流(バンコク市内)
午後 : バンコク日本人ラグビーチームとの交流 (バンコク市内)
9月8日(日) 午前 : 子供たち(8~12歳)総勢約150名に対してのラグビー指導
     (PATANAインタースクールグラウンド)
午後 : バンコク出発
9月9日(月) 午前 : 東京着


↑クボタスピアーズグッズや練習道具をキッズチームにプレゼントした際の写真。

以上


<リリースに関するお問合せ及び取材依頼先>
クボタスピアーズ 広報担当:岩爪 航 03-3245-3080


Viewing all 1940 articles
Browse latest View live